ロストウィンズ 攻略ランド
Wiiウェアロストウィンズを攻略。
ゲーム情報・攻略フローチャートなどを掲載。
- 柵を壊して廃墟の村に入ったら、右に進み下に行くとツタのような物があるので、風でツタを引っ込ませて奥にあるアイテム(像)を入手しましょう。
- 今度は上に行くと回転する草がありますが無視して、ジャンプレラマントで一番上の足場に上がり、右に進んで、次のエリアに行きましょう。
- 下に落ちていくと、岩があるのでホルテクスのパワーを下にある岩に使って、右にある柵を壊してください。
- 先に進むとレバーがあるので、Zボタンで引いて持ち上げると右にある扉が開きます。
- 扉の先にある上下の分かれ道は上に行き、さらに左上に進んでいくとツタがあるので、スリップストリームで火をツタに移して燃やしましょう。
- 左と下に岩が2つあるのでその岩を来た道に戻りながら、運んでください。
- 先ほどの上下の分かれ道を今度は下に行くと柵があるので、ホルテクスのパワーを岩に使って、右にある柵を壊してください。
- もう1つの岩を右にあるスイッチの上に乗せると、上にある扉が開くので扉の先に進みます。
- 扉の先にアイテム(像)があるので入手しておきましょう。
- なおこのアイテムを獲得したら、全て(24個)のアイテムを獲得したことになります。
- まだ獲得していないアイテムがある場合は、どこかで取り忘れています。
- アイテムはストーリーや特典には関係ないやり込み要素なので、やり込みたい場合以外は取らなくても平気です。
- 上にツタがあり、通れません。
- ひとまず左上の足場に行ってみると、音の出る岩があるので、その岩にホルテクスのパワーを使って、崩れそうな足場を壊しましょう。
- 右側に火があるのでその火を下にあるツタに移して燃やしてください。
- 音の出る岩を運びつつ、来た道を戻ってください。
- 閉じてある扉は、レバーを引けば開きます。
- そのまま左側まで行くと、水晶があるのでホルテクスのパワーを使って水晶を破壊すれば、先にある宝箱を開けることができます。
- これで全ての宝箱を開けたことになるので、デオの所まで戻ってください。
【▼入手アイテム▼】
アイテム名 |
入手方法 |
・アイテム(像) | 廃墟の村入り口付近 |
・アイテム(像) | 廃墟の村扉の先 |
- デオに話しかける前にセーブしておきましょう。
- セーブポイントはデオの左側にあります。
- デオに話しかけると「自分のパワーを気高いクリーチャー、マグモックに託した。」と言うので、記憶の部屋内にある入り口に行くことになります。
- ※話しかけると自動で行くので注意しましょう。
- イベント後マグモックとのバトルになります。
- ボスの詳しい攻略方法はボスの倒し方をご覧ください。
- ボスの倒し方
- ボスを倒せばエンディングです。
- おつかれさまでした。
スポンサード・リンク
トップページに戻る